39件が登録されています。
8ページ中3ページ目を表示 | << 前へ | 次へ >>
<国内旅行>【日帰り】上高地直行便 〜壮大で美しい山々や水景に息をのむ〜
★10/25出発 催行決定!


★上高地・・・中部山岳国立公園内にある標高約1,500m級の山々が連なる全国屈指の景勝地。国の名勝・特別記念物に指定されている美しい自然の宝庫となっています。
高くそびえる穂高連峰をバックに上高地のシンボルでもある河童橋や大正池など見どころが盛りだくさん。
 
詳細を見る
<国内旅行>【2日間】伊勢志摩周遊と家康公・八丁味噌を生んだ岡崎 〜英虞湾を望む賢島 宝生苑に宿泊〜
≪賢島宝生苑≫
英虞湾(あごわん)を望む全室オーシャンビューの大型和風リゾート。また温泉賢島で源泉を引き込み、開放感ある露天風呂からは美しい海や夕景・朝景が楽しめます。

≪伊勢神宮内宮・おかげ横丁≫
一生に一度はお伊勢さんと全国から多くの人々が集う内宮。宇治橋を横目におはらい町・おかげ横丁のにぎやかなお店の数々が軒を連ねます。

≪伊勢湾フェリー≫
三重県鳥羽と愛知県伊良湖を約60分で結ぶフェリー。バスも一緒に船内へ入っていきます。

≪岡崎≫
徳川家康ゆかりの街・岡崎では生誕の地でもある岡崎城や家康が戦勝祈願で訪れていた伊賀八幡宮を巡ります。また江戸初期から受け継がれている岡崎の伝統の味・八丁味噌も食べて・見て堪能します。
 
詳細を見る
<国内旅行>【3日間】<飛鳥U> 【横浜発】秋の新宮・名古屋クルーズ 〜憧れの豪華客船〜
秋のおすすめクルーズ <憧れの豪華客船 飛鳥U>
 〜横浜発 秋の新宮・名古屋クルーズ3日間〜

秋の訪れを感じながら、古くから信仰を集めた熊野三山のひとつ、
熊野那智大社や熊野古道へ。

☆新宮
 熊野速玉大社の門前町・新宮では神々が宿る特別な地域として
 信仰されてきた世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の景観や
 歴史を体感いただけます。
(観光)熊野那智大社と大門坂 ほか
 
詳細を見る
<国内旅行>【4日間】<飛鳥V> 【横浜発】秋の四日市・大阪クルーズ 〜7月20日運航開始 幸を編む至福の船旅〜
秋のおすすめクルーズ <「飛鳥V」が叶える“最幸の時間”>
 〜横浜発 秋の四日市・大阪クルーズ4日間〜

☆2025年7月20日運航開始 幸を編む至福の船旅
 全室バルコニーで居住性に優れた客室
 個性豊かな6つのダイニング・9つのラウンジ&バー

<ようこそ洋上のリゾートへ 非日常の世界を体験>

週末を利用して伊勢国をゆく、ショートトリップ

横浜から大阪までの移動型クルーズ。四日市からは、秋に彩られた
伊勢神宮へ。参道に落ち葉が舞い、内宮を流れる五十鈴川の水面が
紅葉を映し出します。乗船前、下船後はご自分で観光プランを立てる
こともできます。
 
詳細を見る
<国内旅行>【日帰り】金沢歌劇座 OPERA『高野聖』S席鑑賞日帰りツアー〜紅染まりゆく名園 兼六園を風雅に歩む〜
金沢歌劇座 OPERA「高野聖」鑑賞日帰りツアー
 原作:泉鏡花 語り:坂東玉三郎
〜紅染まりゆく名園 兼六園を風雅に歩む〜

装いを新たにあの感動が蘇る
泉鏡花不朽の名作 待望の再演!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
不思議な話があるものだ・・・
飛騨山中で道に迷った高野の聖は
孤家に暮らす美しい女と出逢い
得も言われぬ体験をしたという・・・
その女は 清らかで無垢な女か魔性か・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

≪金沢公演≫
【日  付】2025年11月23日(日) 
【会  場】金沢歌劇座
【時  間】14:00開演(13:00開場)
 
詳細を見る


8ページ中3ページ目を表示 | << 前へ | 次へ >>