HOME国内旅行【日帰り】JR利用個人プラン 松竹創業130周年記念 京都南座「上方喜劇まつり」一等席観劇
基本情報
  【日帰り】JR利用個人プラン 松竹創業130周年記念 京都南座「上方喜劇まつり」一等席観劇  D5ABY2
松竹創業百三十周年を記念して、藤山直美がお届けする「上方喜劇まつり」。
秋情漂う京都・南座を爆笑の渦に包み込む、上方喜劇をお楽しみください。

一、一姫二太郎三かぼちゃ
 田舎の旧家・西田家の兄弟たちはみな都会で成功を収めていた。しかし三女の留代だけは実家に残り、両親の面倒を見て暮らしている。両親の長寿のお祝いで帰省した兄弟たちは都会での成功談に花を咲かせているが、留代は蚊帳の外。幼い頃から馬の合わない兄弟たちに馬鹿にされながらも、両親のためと耐え忍ぶ。この時、留代の家族愛が兄弟たちを救う日が来るとは、誰も知る由がなかった…。

二、お祭り提灯
 ある日のお祭りでにぎわう町内でのこと。金貸しの幸兵衛は、正直者の提灯屋・徳兵衛が拾った祭りの寄付金二十五両を横領しようと企てる。徳兵衛は財布を提灯に隠すが、妻のおすみは夫のへそくりと誤解し、別の提灯に入れ替えてしまう。二十五両を巡り、徳兵衛夫婦、世話役の佐助と勘太、幸兵衛、そして丁稚の三太郎までもが巻き込まれ、事態は思わぬ方向へ。果たして、財布の行方はいかに!?

代金
おひとりさま 26,800円

◆WEB早期割引・・9/22(火)までにお申し込みの方、1,000円引き

◆国内旅行傷害保険加入ご希望の方
日帰り基本タイプ1名様あたり保険料500円(死亡保険金額1000万円)をお選びいただけます。他の保険料・保険金額をご希望の方は当社までお問い合わせください。

◆JR利用の個人プランです。ご移動はお客様ご自身でお願いいたします。

◆旅行代金に含まれるもの
 @金沢−京都JR往復キップ(普通指定席)
 A京都南座「上方喜劇まつり」一等席観劇チケット
 B日本料理「なだ万」のお弁当

出発
2025年11月06日(木)、2025年11月08日(土)、2025年11月21日(金)

行き先
      ≪つるぎ7号≫ ≪サンダーバード8号≫
金沢駅(7:48発)====敦賀駅====京都駅(9:34着)・・<各自移動>・・

京都南座:上方喜劇まつり 昼の部一等席観劇(11:00開演/14:00頃終演予定)

              ≪サンダーバード37号≫  ≪つるぎ38号≫
・・<各自移動>・・京都駅(17:37発)====敦賀駅====金沢駅(19:36着)
   
※富山駅・新高岡駅からご乗車をご希望の方は追加料金がかかります。
列車時間の変更はできませんのでご了承ください。
詳しくはツアーセンターまでお問合せ下さい。


食事
【画像】上方喜劇まつりチラシ・藤山直美(イメージ)

※添乗員は同行しません。



※ ツアーの料金プラン等は『予約はこちら』をクリックしてご確認下さい。
 





ご予約はこちら

資料請求はこちら