|
<国内旅行>劇団四季「ライオンキング」名古屋公演S席観劇 【日帰り】
|
 |
★ミュージカル「ライオンキング」は、太陽煌くアフリカの大地を舞台に、「サークル・オブ・ライフ(生命の連環)」をテーマとして繰り広げられる壮大なストーリー。
日本では、1998年12月に東京公演が四季劇場「春」で開幕。日本通算上演回数は11,000回を超え、前人未到のロングランは20年を達成し、その歴史は今も留まることなく続いています。
劇場では新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、舞台前から数列と前方の一部を空けて公演を行い、入場前の検温、手指消毒、室内の換気を徹底しています。
※ご予約前に、感染症対策について劇団四季オフィシャルウェブサイトを必ずご確認の上お申し込みください。
「劇団四季劇場内の衛生対策について」
https://www.shiki.jp/navi/info/renewinfo/033135.html
|
|
|
 |
|
<国内旅行>≪能登・高松発≫市川海老蔵金沢公演「古典への誘い」1等席観劇日帰りバスツアー金沢港海の食堂BAY ARCEにて洋食ランチ
|
 |
≪みどころ≫ 弁天娘女男白浪一幕二場
五人の盗賊が江戸の町を粋に騒がす、通称「白浪五人男」 を女装した小悪党に扮し、市川海老蔵が演じます。弁天娘が「知らざあ言って聞かせやしょう!」のタンカをきるシーンは最大の見どころです。
演目 舞奴の花の宴・・長唄囃子連中
出演 白拍子和歌妙・・中村児太郎
演目 弁天娘女男白浪一幕二場・浜松屋見世先の場・稲瀬川勢揃いの場
出演 弁天小僧菊之助・・市川海老蔵
日本駄右衛門・・市川男女蔵
赤星一三郎・・中村虎太郎
浜松屋宗之助・・大谷廣松
忠信利平・・市川九團次
浜松屋幸兵衛・・片岡市蔵
南郷力丸・・市川右團次 |
|
|
 |
|
<国内旅行><JR利用>大ヒットミュージカル♪梅田芸術劇場ミュージカル「モーツァルト!」S席観劇【日帰り】
|
 |
♪“音楽の天才”モーツァルトが駆け抜けた、歓喜と苦悩の35年の生涯!
「才能が宿るのは肉体なのか?魂なのか?」という深遠なテーマをベースに、その高い音楽性と重層的な作劇で“人間モーツァルト”35年の生涯に迫り、2002年の日本初演以来、日本のミュージカルファンを魅了し続けている。タイトルロールのヴォルフガング・モーツァルト役には、ミュージカルの世界にとどまらず活躍の場をますます広げる人気俳優・山崎育三郎と古川雄大(Wキャスト)。モーツァルトの前に立ちはだかる権力者・コロレド大司教役には山口祐一郎、モーツァルトの父・レオポルト役には市村正親。今注目を集める若手人気俳優二人と、日本のミュージカル界に君臨するレジェンドたちとの夢の競演が実現します。日本ミュージカル界最高のキャスティングといっても過言ではない、2021年シーズンの『モーツァルト!』にご期待ください! |
|
|
 |